コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

非核の政府を求める大阪の会

  • ホーム
  • 会について
  • 入会案内
  • 資料集
    • 出版物紹介
    • 講座シリーズ
      • 「非核と科学」
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

hikaku_admin

  1. HOME
  2. hikaku_admin
2015年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 hikaku_admin 「戦争の傷あと銘板」銘板めぐり&清掃ツアー

第9回戦争の傷あと銘板めぐり&清掃ツアー

第9回戦争の傷あと銘板めぐり&清掃ツアー 大阪砲兵工廠跡フィールドワーク(第1回)に参加して  10月17日(土)の午後、大阪砲兵工廠研究の第一人者の三宅宏司武庫川女子大学名誉教授の丁寧な説明と案内で、今も残る建造物の南 […]

2015年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 hikaku_admin 私たちの活動

集団的自衛権行使のための新たな基地強化を狙う横須賀軍港

米軍航空母艦基地、横須賀に航空母艦G・ワシントンの後任としてR・レーガンが永久母港化を狙って、10月2日入港する旨、日米関係機関から発表されました。 これに抗議する集会が8千人の参加者によって9月13日、地元の公園で開催 […]

2015年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 hikaku_admin 企画・催し

模擬原爆投下70 周年の行事

「原爆投下直前のパンプキ爆弾投下」 の真相に迫るつどい 重さ5トンの巨大な原子爆弾を、どう効果的に目標命中せようとしたのか。 広島・長崎に先立ってパンプキ爆弾(模擬原爆) が 49 発日本国中に投下された。パンプキン爆弾 […]

2015年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 hikaku_admin 企画・催し

模擬原爆投下70 周年の行事「原爆投下直前のパンプキ爆弾投下」 の真相に迫るつどい

模擬原爆投下70 周年の行事「原爆投下直前のパンプキ爆弾投下」 の真相に迫るつどい 重さ5トンの巨大な原子爆弾を、どう効果的に目標命中せようとしたのか。 広島・長崎に先立ってパンプキ爆弾(模擬原爆) が 49 発日本国中 […]

2015年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 hikaku_admin 私たちの活動

大阪大空襲70年・平和祈念追悼集会

2015年3月14日 おびただしい犠牲者を生んだ大阪大空襲の悲惨な体験を受け継ぐ集会が、大阪市中央区ピースおおさかの入口前で14日午前11時から開かれました。 70年前の3月13日深夜から3月14日未明にかけて大阪は、2 […]

2014年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 hikaku_admin 談話・声明

アメリカ合衆国大統領へ 国際社会の声をないがしろにする未臨界核実験に強く抗議

2014年11月4日 アメリカ合衆国大統領バラク・H・オバマ 殿  たび重なる 新型核実験の強行に抗議する 2013年11月1日 10回目の新型核実験の強行に断固抗議 2012 年12月8日 アメリカ合衆国大統領バラク・ […]

2014年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 hikaku_admin 企画・催し

どうなってんねん?ピースおおさか – そのリニューアル、待った!! –

ピースおおさかのリニューアルに府民・市民の声を!実行委員会 ピースおおさかは大阪城の一角にあり、長年、大阪府民・市民の自慢できる施設でした。開館する時に決めた「設置理念」 には高らかに大阪から平和を発信する目的を謳いまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

カテゴリー

  • 紀行
  • お知らせ
    • 非核大阪の会ニュース
  • 「戦争の傷あと銘板」銘板めぐり&清掃ツアー
  • 企画・催し
    • 学習会
  • 平和博物館めぐり
  • 戦跡ウォーク
  • 核兵器禁止条約交渉会議
  • 私たちの活動
    • 大阪港の平和利用
    • 年次総会
    • 事務局長挨拶
    • 被爆者支援
    • 談話・声明
    • 意見広告ポスター
    • 被爆者国際署名
  • 資料集
    • 自治体非核・平和施策紹介
    • 読者の体験談
    • 原発見聞記シリーズ
    • 出版物紹介
    • 講座シリーズ
      • 「音楽と反核・平和」
      • 「宗教者と非核・平和」
      • 「非核と科学」
  • 未分類

アーカイブ

Facebook

Facebook page

  • ホーム
  • 会について
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • 資料集
  • サイトマップ

メニュー

  • 紀行
  • お知らせ
    • 非核大阪の会ニュース
  • 「戦争の傷あと銘板」銘板めぐり&清掃ツアー
  • 企画・催し
    • 学習会
  • 平和博物館めぐり
  • 戦跡ウォーク
  • 核兵器禁止条約交渉会議
  • 私たちの活動
    • 大阪港の平和利用
    • 年次総会
    • 事務局長挨拶
    • 被爆者支援
    • 談話・声明
    • 意見広告ポスター
    • 被爆者国際署名
  • 資料集
    • 自治体非核・平和施策紹介
    • 読者の体験談
    • 原発見聞記シリーズ
    • 出版物紹介
    • 講座シリーズ
      • 「音楽と反核・平和」
      • 「宗教者と非核・平和」
      • 「非核と科学」
  • 未分類


サイト内検索



非核の政府を求める大阪の会 事務局

電話番号06-6765-3032住所
大阪市中央区谷町7丁目3番4号 
新谷町第3ビル 210号
FAX  (06) 6765-3033

Copyright © 非核の政府を求める大阪の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

サイト内検索

  • ホーム
  • 会について
  • 入会案内
  • 資料集
    • 出版物紹介
    • 講座シリーズ
      • 「非核と科学」
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
PAGE TOP