模擬原爆投下70 周年の行事「原爆投下直前のパンプキ爆弾投下」 の真相に迫るつどい

模擬原爆投下70 周年の行事「原爆投下直前のパンプキ爆弾投下」 の真相に迫るつどい

mogi_g_70.jpg

重さ5トンの巨大な原子爆弾を、どう効果的に目標命中せようとしたのか。
広島・長崎に先立ってパンプキ爆弾(模擬原爆) が 49 発日本国中に投下された。パンプキン爆弾 の目的は? 威力は? 犠牲者は? 人類史上初の核兵器投下に向けて 周到に準備された 作戦とその被害 の真相 を、第一線の研究者が明らかにし、犠牲者を追悼し、核兵器のない世界実現めざすつどいです。
2015年7月18日(土)ドーンセンター  詳細はこちらで

原爆投下とパンプキン ― 「真相に迫るつどい」 2015/7/18

20150718_1.jpg

 巨大かぼちゃ爆弾とは
20150718_2.jpg
長い間明らかにされなかったアメリカ第509混成群団による原爆とパンプキン爆弾(約5トンのかぼちゃ型の巨大爆弾)投下の事実を広めようと非核の政府を求める大阪の会の呼びかけで「真相に迫るつどい」が7月18日、大阪市内で行われました。
戦時中の日本空襲や原爆投下研究の専門家である工学博士工藤洋三さんは講演で、解明の扉を開いたのが「春日井市の戦争を記録する会」の人たちの努力であることや、原爆投下の実戦部隊の構成と目的、パンプキンを使った原爆投下訓練、大阪や全国各地への投下の生々しい状況を一時間にわたる映像で報告。その後、愛知の春日井の戦争を記録する会、大阪東住吉区田辺の追悼実行委員会、非核滋賀の会、京都府舞鶴市平和委員会、静岡県島田市議、兵庫県原水協、東京西東京市保谷に落とされた模擬原爆の記録を残す会、など各地からの報告とともにパンプキン被弾による目撃者、広島・長崎の被爆者の体験がこもごも語られ、熱気ある集会となりました。大津市歴史博物館の厚意で会場に展示された実物大のパンプキン爆弾の模型にも「こんなものを落として。しかも人体実験とおなじ。戦争なんか絶対あかん」など驚きの声が上がっていました。

熱気ある集会にマスコミも注目

20150718_5.jpg 「各地でいろいろな活動をされていることを心強く思った」「横のつながりを生かしていきたい」「体験者の話はやはり心に響く貴重なものです」「もっと全国的にこの事実を知ってもらい、原爆だけでなく、プレ爆弾による被害も多数出ていること、戦争は二度としない世界めざしたい」など多くの感想が出されました。このつどいに広島市長、長崎市長、枚方市長、岸和田市長、島本町長、大阪府知事、非核の政府を求める会、非核の政府を求める富山の会などからメッセージが寄せられました。
当日は台風11号の影響でJR環状線がストップする悪条件にもかかわらず、100名を超える参加者で、マスコミ各社の取材もかつてなく多く、これから8月にかけて様々な形で各社が報道を予定してします(NHKは海外向けの国際放送が密着取材)。
20150718_4.jpg

東住吉・田辺は今月26日に

大阪では7月26日、東住吉区田辺に巨大なかぼちゃ爆弾(パンプキン爆弾)が投下され、地元の人々と「ピースおおさか」で活躍された関西大学小山仁示名誉教授などの努力で投下地点を特定し、毎年記念の追悼行事が行われています(別項)。全国の投下各地で、郷土史家や研究者による史実の発掘や証言集の発行、パンプキン爆弾投下の犠牲者を追悼する行事や記念碑の建設が始まっています。(現在、記念碑や追悼の碑、投下地点の碑など確認できるのは8か所)

核兵器使用につながる戦争法案は国民の願いに逆行

巨大パンプキン爆弾は、全国18都府県、30都市に49発投下され、多数の死傷者を出しました。この準備ののち、広島・長崎に原爆が落とされ、今日まで続く苦しみが始まりました。いまでは、核兵器の非人道性についてローマ法王や国際赤十字社総裁など言及するまでになっていますが、世界にはなお1万7千発の核兵器があり、多くが実戦配備されています。
空前の悲劇から70年、戦争体験者が10人のうち一人ほどになった今日、戦争の実態と原爆投下に直結していたパンプキン巨大爆弾投下の傷あとを発掘し、事実を後世に伝えること、いまは戦争法案など国民の願いと逆行するだけでなく核兵器使用につながる黒い影を日本列島からはねのけることが喫緊の課題となっています。

非核の政府を求める大阪の会 常任世話人 長尾正典

原爆投下とパンプキン― 「真相に迫るつどい」が紹介されました

image.jpg image1.jpg
image2.jpg image3.jpg

NHK WORLD やネットでも紹介されました

NHK WORLD

blogos

Follow me!