コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

非核の政府を求める大阪の会

  • ホーム
  • 会について
  • 入会案内
  • 資料集
    • 出版物紹介
    • 講座シリーズ
      • 「非核と科学」
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

hikaku_admin

  1. HOME
  2. hikaku_admin
2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 hikaku_admin お知らせ

原発問題の原点!日米原子力協定とは?

原発問題の原点!日米原子力協定とは? 来年7月「日米原子力協定」が期限を迎えます。そもそも1988年に発効した現在の日米原子力協定とはどういったものなのか、どういう問題点があるのかを学びたいと考え、原子力問題のエキスパー […]

2017年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 hikaku_admin 「宗教者と非核・平和」

NO1 日蓮宗 妙徳寺住職 大阪宗教者平和協議会理事長 髙木孝裕

日蓮宗はビキニ環礁での水爆実験で被爆された第五福竜丸の久保山愛吉さんが犠牲になられ、日本国民の怒りが国内に沸騰し、原水爆禁止の運動が盛り上がる中で、宗教者としてじっとしておれないという気運が上がり団扇太鼓を打っての全国縦 […]

2017年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 hikaku_admin 戦跡ウォーク

森田敏彦先生のガイドで訪れる 1945年6月大空襲の跡をあるく 戦跡ウォーク

大阪大空襲の跡をあるく 戦争の傷あとめぐり第2シリーズ 『大阪 戦争モノ語り~街かどの「戦跡」をたずねて』の著者 森田敏彦先生のガイドで訪れる 1945年6月大空襲の跡をあるく 戦跡ウォーク 2010年から、府内12カ所 […]

2016年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 hikaku_admin 被爆者国際署名

ヒバクシャ国際署名にご協力ください

あなたの署名に託したおもいを核兵器禁止条約が議論されている国連総会に2020年まで毎年届けます。  すでにスタートしている“ヒバクシャ国際署名”は、被爆者が呼びかけ人となって、全世界の国に核兵器を禁止する条約を結ぶことを […]

2016年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 hikaku_admin 出版物紹介

非核・平和のデーターブックⅢ

『非核・平和のデーターブックⅢ』 当会事務局編集 原爆投下戦後65年身近に戦争を語りつぐ 領価 1,000円 (送料別) ※ご購入は事務局までご連絡ください。

2016年10月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 hikaku_admin 出版物紹介

当会30年のあゆみ

非核の政府を求める会30年のあゆみ 完成にあたって ヒロシマ・ナガサキの惨状から既に40余年が経過しているにかかわらず、人類を何度も 死滅させることができるほどの大量の核兵器が世界的に蓄積されていた1986年。核兵器 の […]

2016年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 hikaku_admin 平和博物館めぐり

No13 広島平和記念資料館

核兵器廃絶運動の原点ともいうべき被爆地・広島の“原爆資料館”は、是非一度は見学してほしい平和博物館です。現在は「東館」が改築中で閉鎖されており、正館のみの展示となっています。この八月末までの期間限定で六月広島を訪問したオ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

カテゴリー

  • 紀行
  • お知らせ
    • 非核大阪の会ニュース
  • 「戦争の傷あと銘板」銘板めぐり&清掃ツアー
  • 企画・催し
    • 学習会
  • 平和博物館めぐり
  • 戦跡ウォーク
  • 核兵器禁止条約交渉会議
  • 私たちの活動
    • 大阪港の平和利用
    • 年次総会
    • 事務局長挨拶
    • 被爆者支援
    • 談話・声明
    • 意見広告ポスター
    • 被爆者国際署名
  • 資料集
    • 自治体非核・平和施策紹介
    • 読者の体験談
    • 原発見聞記シリーズ
    • 出版物紹介
    • 講座シリーズ
      • 「音楽と反核・平和」
      • 「宗教者と非核・平和」
      • 「非核と科学」
  • 未分類

アーカイブ

Facebook

Facebook page

  • ホーム
  • 会について
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • 資料集
  • サイトマップ

メニュー

  • 紀行
  • お知らせ
    • 非核大阪の会ニュース
  • 「戦争の傷あと銘板」銘板めぐり&清掃ツアー
  • 企画・催し
    • 学習会
  • 平和博物館めぐり
  • 戦跡ウォーク
  • 核兵器禁止条約交渉会議
  • 私たちの活動
    • 大阪港の平和利用
    • 年次総会
    • 事務局長挨拶
    • 被爆者支援
    • 談話・声明
    • 意見広告ポスター
    • 被爆者国際署名
  • 資料集
    • 自治体非核・平和施策紹介
    • 読者の体験談
    • 原発見聞記シリーズ
    • 出版物紹介
    • 講座シリーズ
      • 「音楽と反核・平和」
      • 「宗教者と非核・平和」
      • 「非核と科学」
  • 未分類


サイト内検索



非核の政府を求める大阪の会 事務局

電話番号06-6765-3032住所
大阪市中央区谷町7丁目3番4号 
新谷町第3ビル 210号
FAX  (06) 6765-3033

Copyright © 非核の政府を求める大阪の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

サイト内検索

  • ホーム
  • 会について
  • 入会案内
  • 資料集
    • 出版物紹介
    • 講座シリーズ
      • 「非核と科学」
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
PAGE TOP