2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 非核の政府サイト管理者 意見広告ポスター 2021年意見広告ポスターにご賛同下さい 今年1月22日、待ち望んでいた核兵器禁止条約が発効し、核兵器は国際法上も初めて違法となり、核兵器禁止が世界のルールになりました。 しかし、唯一の戦争被爆国である日本政府は、核兵器廃絶を求める被爆者や市民社会など世界の […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 非核の政府サイト管理者 被爆者支援 長崎の被爆体験者への被爆者健康手帳交付を求める署名 長崎保険医協会のWEB頁から、以下、署名の趣旨を引用します。 菅首相は広島「黒い雨」訴訟の広島高裁の判決に上告しないことを表明し、原告に被爆者健康手帳が交付されました。さらに首相談話の中で「84名の原告の皆さまと同じよう […]
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 非核の政府サイト管理者 自治体非核・平和施策紹介 2021年広島市平和宣言 76年前の今日、我が故郷は、一発の原子爆弾によって一瞬で焦土と化し、罪のない多くの人々に惨たらしい死をもたらしただけでなく、辛うじて生き延びた人々も、放射線障害や健康不安、さらには生活苦など、その生涯に渡って心身に深い傷 […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 非核の政府サイト管理者 非核大阪の会ニュース 非核大阪の会ニュース2021年7月1日 204号 ニュース204号です。クリックしていただくと大きく表示され、内容が読めます。 《204号ニュース記事》 《204号の記事のページ、1~2ページト7~8ページの内容です。PDFファイルは容量の関係で1,2,7,8ページをつ […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 非核の政府サイト管理者 自治体非核・平和施策紹介 2021年自治体非核・平和施策(紹介) 2021年、大阪府内の各自治体で実施される非核平和施策を紹介します。 これは府・市町村の関係部門へのアンケートを基に当会が集約した今年度のものです(2021.7.13現在)。 各市町村の担当者のみなさん、ありがとうござい […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 非核の政府サイト管理者 企画・催し 2021年原水爆禁止国民平和大行進 大阪府内行進6月30日~7月7日 2021年の原水爆禁止世界大会は、国連、非核国、市民社会が共同して実現した歴史的な国際条約である核兵器禁止条約発効後に初めて迎える世界大会です。そのことに確信し、核兵器廃絶の最大の障害 […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 非核の政府サイト管理者 戦跡ウォーク 森田先生と行く戦跡ウォーク(第7回)~大阪市内南部地域~ 南海天下茶屋駅集合(13:30) 《訪問1》 「大阪天下茶屋俘虜収容所」(天下茶屋駅前)1905年、日露戦争」により捕虜となったロシア兵士の収容所(下士官と兵卒6062名)もとは1904年陸軍予備病院天下茶屋分院であった […]